こんにちは春日部デンタルクリニックの佐野です。最近来院された患者さんで舌で触れると下顎の裏側が膨らんでいる、鏡で見てみると結構大きいので心配だという方がおられ悪い病気なのかと心配されていました。
これは下顎隆起と呼ばれる骨の膨らみで、咬合力(歯ぎしりや食いしばり)によって骨が増殖する事により出来ます。粘膜が薄くなる為、傷がつきやすいですが入れ歯を入れる時以外は問題になりません。入れ歯を入れる時に下顎隆起があると痛みが出やすくなったり入れ歯の吸着を得るのに邪魔になってしまう場合があるのでその時には除去してなだらかな面を作ります。ほとんどのケースではそのまま経過観察となりますので心配は入りません。
お口の中をじっくり鏡で見ることは無いので気になりだすと、悪い病気なのでは?と心配になってしまう方が多いですが、正常な組織の可能性も多々ありますのでお気軽にご相談ください。