こんにちは春日部デンタルクリニックの佐野です。
歯を失ってもそのままにしておく方は大勢いらっしゃいますが、そのまま放置はあまり良くありません。と言う僕自身も右下の大臼歯を抜いてそのままにしていた方なので説得力には欠けるかもしれませんが・・
歯を抜いてそのままにしておくと、抜いたスペースに向かって歯が移動して来てしまい全体的な噛み合わせのバランスが崩れます。僕は右より左の方が噛めたので左で食べる癖がついてしまい顎の成長とズレが生じてしまいました、放置期間が長かったため隣の歯が完全に傾斜してしまい右だけ親知らずが生えています。この状態を元に戻すにはまず親知らずを抜歯、その後傾いた歯を起こす、元々あったスペースにインプラントなりブリッジなりで噛み合わせを作るという大掛かりな治療になります。
似たようなケースで大変なのが、ずっと放置していて入れ歯を入れるスペースが無くなっていたり、噛み合わせが歪んでしまっているケースです。この場合は時には神経を取って噛み合わせの平面を整えてから、入れ歯を入れるスペースを作ってとかなり大掛かりになってしまいます。
別に食事に困っていないからと放置しておくと、最後には噛むところが無くなってしまうことにも・・・気をつけましょう