こんにちは春日部デンタルクリニックの佐野です。
最近、息子が前歯が抜けて大人の歯が生えて来ました、下の前歯は唾液腺が近くにあり唾液の効果で虫歯になりにくいのですが、この後6歳臼歯と呼ばれる歯が乳歯列の後ろに生えて来ますがこの時期は歯ブラシも届きにくく虫歯になりやすいので要注意です。
幼若永久歯と言ってまだ歯の根っこが完全に完成していない時期で表面のエナメル質もまだ結晶が不十分のな状態のため虫歯になりやすい酸性の環境に晒されるとすぐに虫歯になってしまいます。
対策としては歯ブラシをしっかり行うのはもちろんですが、仕上げ磨きを欠かさず行うこと、フッ素入り歯磨き粉の使用で歯を強くすることです。
フッ素は再石灰化の際に取り込まれより強い結晶を作るとされているため有用です、歯科医院で行う高濃度のフッ素塗布の他に毎日のケアで浸透させるのが重要なので歯磨きが終わった後にすすぎを軽めにしてフッ素を残留させることも効果的です。
毎日のケアと歯科医院での予防で健康なお口を保つようにしましょう!