こんにちは春日部デンタルクリニック院長の佐野です。
早いものでもう8月ですね。
最近、顎関節症の患者様が多いので関連するブラキシズムについて紹介したいと思います。
皆さんは朝起きたときに、顎が疲れた感じや歯が痛いような感じが出たことはありませんか?
ブラキシズムと言って、歯ぎしり、噛み締めなどの習慣の可能性があります。
無意識のうちにやっている方が多いので、大半の方は自覚症状がないと思います。
ご家族に指摘されたことのある方は要注意です。
我々歯科医は歯の削れ具合、原因不明の歯の痛み、顎関節症と言って口が開きづらくなったり
お口を開けた時に痛みが出る病気の場合はブラキシズムを疑います。
ブラキシズムは歯周病とも関連性が深く、異常な咬みあわせの力が加わる事により
歯茎の炎症を急速に進行させたり、骨が溶けてくのを進行させたりします。
歯って縦方向の力には強いんですが、横方向の力には弱いんです。
治療法はマウスピースを使って、歯や顎の関節、顎の筋肉の安静を保つ方法があります。
顎関節症の時の治療にもスプリントと呼ばれるものを使います。
心当たりのある方は是非ご相談を、保険適用で作ることが出来ます。


関係ありませんが、
先週は食べまくりました。。。
串揚げ食べ放題。大量の串を抱えているのは訪問の牧原先生です!
素晴らしい食いっぷりでした。
花火で超大盛りの焼きそば・・・画像は花火ですが。
お祭りと言えば屋台ですよね♪

そして恒例の中学同窓会夏の陣。
みなさんも夏バテしないようにしっかり栄養をとりましょう!
あと今日から毎週水曜日は斉藤先生になったのでよろしくお願いします。
子供好きでキレイな女の先生です。女性の先生希望の患者さまは
受付でお申し付けください。
ではでは。