こんにちは春日部デンタルクリニック院長の佐野です。
10月8日は入れ歯の日だそうです・・初めて知りました・・
6月4日(むしばの日)11月8日(いい歯の日)などがありますが色々あるんですね。
グラクソ・スミスクライン社が50代以上の方にアンケートを行ったところ
「歯の健康」と「全身の健康」が関係あると思っている人94.5%もいるそうです。
推測ですが、歯周病で歯茎にガタがき易い年代なんで
食事に苦労されはじめているんじゃないかと思います。
実際、歯を失って入れ歯やインプラントになってしまう年代がまさに50代以上です。
やっぱり「食べる」力が落ちてしまうと、ダイレクトに体重に響きますし
胃腸への負担や他の内蔵系にも負担がかかってくるので、
全身の健康に間違いなく影響を及ぼします。
失ってから気づく歯の大切さ・・・なんて事にならないよう
たまには嫌いな歯医者にも足を向けてみて下さい。
ソースはこちら↓
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121004/prl12100414380040-n1.htm