こんにちは春日部デンタルクリニック院長の佐野です。
最近は気温が低くて寒いのですが外来は日当たりが良く、
日中は何とエアコンなしでもいける時があります。外とは別世界です。
歯ぎしりのマウスピースやホワイトニング、矯正でマウスピースを使うことが多くなりました。
ストレス社会なのか、歯ぎしりや食いしばりをして歯が削れている患者さんが多く、
良くオススメして制作しています。
マウスピースの使い方で最も重要なのは装着前に必ず歯を丁寧に磨くことです、
通常は唾液の洗浄作用や殺菌作用によりお口の中はある程度保つことが出来ますが、
マウスピースを装着してしまうとその恩恵は得られず、
虫歯菌を閉じ込めて虫歯が出来やすい状況を作り出してしまいます。
夜間はとくに食事を摂らないので唾液の分泌も落ちますので、
必ず歯を磨いてからの装着をするよう指導しております。
またマウスピース内にオームジェル(フッ素配合のジェル)などを入れるのも効果的です。
効果的に利用して歯を守っていきましょう。