こんにちは春日部デンタルクリニック院長の佐野です。
先日行った訪問先で摂食嚥下機能評価をしたのですが、お口の中は無歯顎(全く歯がない状態)で食事はミキサー食という方がおられました。
嚥下機能はほぼ問題無く咽頭期の反射や動きも良好でしたが、ほぼ咀嚼をせずに飲み込みをしているようで口の周りの筋肉や舌の動きはイマイチでした。
ミキサーでほぼ噛まなくても飲み込むことは出来ますが、入れ歯を入れる事でお口の筋肉を維持する事や噛み合せる事で食べ物の送り込みをスムーズにする事が出来ます。また噛む事で脳に刺激がいく事で脳が活性化されるとの報告もあります。
良く経管栄養や胃瘻になってしまい、お口から食物を食べなくなったので入れ歯は入れていないという患者さんがおられますが、食べる事以外にも噛み合せる事が全身の健康状態にも影響しますので入れ歯は入れた方が良いと思います。
大体使えなくなるタイミングは病院に入院してそのまま入れていなかったので、ゆるくなった、合わなくなったというケースが多いです、その場合には早めに調整する事で再び使用できますので是非お問い合わせ下さい。