こんにちは春日部デンタルクリニック院長の佐野です。今回は小さいお子様の矯正治療についてお話しします、当院では3歳から出来るムーシールドと呼ばれるマウスピースを使った矯正治療を行なっております。3歳頃と言えばちょうど乳歯が生えそろう時期でその時に下の歯が上の歯より前に出てしまういわゆる反対咬合(受け口)になる子がいらっしゃいます、遺伝的に親御さんの影響を受けてなる場合と機能性と言って下顎を出す癖によってなってしまう場合があります。その場合はムーシールドによる筋機能療法と呼ばれる治療法によってお口の筋肉のバランスと舌の位置を矯正することにより改善することが出来ます。
経過観察で自然に治る場合もあるようですが、早期に介入することにより簡単に治すことが出来ます。
*ただし骨格的に下顎が出ている症例では完全には治らない場合もあります。
実は我が息子も反対咬合でムーシールドの治療で改善することが出来ました。3歳から初めて鼻風邪が多く使ったり使わなかったりして1年以上かかってしまいましたが見事治りました。
食事を見ていると以前より食べやすくなったように見える気がします。
混合歯列期と呼ばれる6歳以降の場合も適応となる場合もありますので、気になる方がいらっしゃいましたらご相談下さい。